首都圏等消費者交流事業福島県モニターツアー首都圏等消費者交流事業福島県モニターツアー

ふくしまのお米・日本酒コースオンライン交流会 inパティア東京ベイサイド店 2023.11.25 SATふくしまのお米・日本酒コースオンライン交流会 inパティア東京ベイサイド店 2023.11.25 SAT

ふくしまのお米、農林水産物とふくしまの日本酒を味わう

一夜限りの幻のふくしまレストラン

司会進行は「唐橋 ユミ」さん・料理人は分とく山の「野﨑 洋光」さん

調理いただくのは南麻布「分とく山」野﨑総料理長、
福島県石川郡古殿町出身で福島県の食材をこよなく愛する料理人です。
司会進行は「サンデーモーニング」でもおなじみの唐橋ユミ様、
福島県喜多方市出身、実家は 1918 年創業の「ほまれ酒造」で
自身も利き酒師の資格を取得しています。
福島県出身の二人が福島のお米や日本酒、
福島県産食材について熱く語る 90 分をぜひお楽しみ下さい。
イベントの前半では福島県の農林水産物の検査体制や
「食とトリチウム」に関する説明、福島の観光紹介なども行います。

野﨑 洋光「当日は出汁を使わず素材の味で勝負!」・唐橋 ユミ「ふくしま産の果物と日本酒でオリジナルカクテルも楽しめます!」

スケジュール

時間 進行内容
17:30~ 受付
18:00~ オンライン交流会 開始
『分とく山』野﨑総料理長と唐橋ユミ様のオープニングトーク
・日本酒と福島の果物を使用したウェルカムドリンクをお楽しみ頂きます。
約3分 主催者挨拶【LIVE】
約10分 安全な農林水産物を提供する福島県【動画】
※福島の農林水産物の検査体制、福島県の「GAP」「HACCP」への取り組みについてご紹介
約10分 福島県会津若松市より【中継】
※米生産者による東日本大震災当時の状況、放射性物質低減の取組の説明
約15分 食とトリチウムに関する説明【LIVE】
約8分 福島県観光紹介【LIVE】
※福島県中通りの観光紹介(動画及び画像にて)
約45分 福島県産品を食べてみよう!
料理&トークショー【LIVE】
・1品目 ふくしまの野菜三種盛り
・2品目 ふくしまのお肉三種盛り
・3品目 ふくしまのお米三種盛り
※料理ごとに野﨑総料理長から料理のポイントを説明
 野﨑総料理長と唐橋ユミ様のトークショー
 福島のお勧めの日本酒6銘柄をお楽しみ頂きます。
約3分 参加者交流(質問コーナー)
約2分 福島県産品お土産の紹介
19:40 終了予定

※所要時間は目安となります。
進行状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。
メニューは予定となります。
食材の関係により変更になる場合があります。

出演者紹介

野﨑 洋光(のざき ひろみつ)様
分とく山 総料理長

野﨑 洋光(のざき ひろみつ)様 分とく山 総料理長

1953年 福島県石川郡古殿町生まれ。
学校法人石川高等学校卒業後、武蔵野栄養専門学校卒業。
東京グランドホテル、八芳園を経て「とく山」料理長に。
1989年に「分とく山」を開店し、現在はグループ店含め5店舗を総料理長として統括。
2020東京オリンピック、パラリンピック 選手村メニューアドバイザーを務める。
伝統の日本料理界に新風を吹き込み、NHKを中心にテレビでも活躍中。

司会進行

唐橋 ユミ(からはし ゆみ)様

唐橋 ユミ(からはし ゆみ)様

福島県喜多方市生まれ。
テレビユー福島でアナウンサーとして活躍後、東京へ。
日曜日の「サンデーモーニング」やラジオ、CM等多数出演。
趣味、大相撲観戦。
実家が酒蔵を経営している為、利き酒師の資格も取得。

イベント概要

開催日時

令和5年 1125(土)

集合受付
17:30から
イベント開始
18:00から19:30予定

開催場所

パティア東京ベイサイド店
〒105-0022 東京都港区海岸2丁目6−30 MSビル 5F
(※ゆりかもめ日の出駅から徒歩3分)

対象年齢・定員

満20歳以上で首都圏在住の方
定員25名

参加に関してのご注意

  • 1名又は2名での受付のみと致します。(より多くの方にご参加頂く為です。ご了承下さい。)
  • お酒を提供いたしますので、20歳未満のご参加はいただけません。
  • お車でのお越しはご遠慮下さい。
  • 開催当日は余裕をもってご参加下さい。(遅刻をされますとイベント運営に支障をきたします。)
  • イベント会場内は全館禁煙となります。
  • 料理、飲物のお持ち帰りは出来ません。
  • 出演者や関係者、参加者の迷惑となる行為を行った場合は退出いただく場合がございます。
  • イベント中のお客様による撮影を制限させて頂く場合があります。
受付終了