スケジュール
時間 | 進行内容 |
---|---|
14:00~ | 受付 |
14:30~ | オンラインツアー開始 「~新たな未来へ~福島の挑戦2022」【動画】 |
約5分 | 主催者挨拶【LIVE】 |
約10分 | 送付県産品 紹介【LIVE】 |
約10分 | 安全な農林水産物を提供する福島県 【動画】 ※福島の農林水産物の検査体制、福島県の「GAP」や「HACCP」への 取り組みについてご紹介。 |
約15分 | 食とトリチウムに関するご案内 ※トリチウムと食に関する説明を致します。 |
約5分 | 福島の果物の紹介【画像】 ※フルーツ王国ふくしまの代表的な果物を紹介します。 「いちご」「さくらんぼ」「桃」「梨」「ぶどう」「りんご」「柿」など |
約10分 | 休憩 |
約20分 | 福島県「 献上桃の郷」(桑折町)【LIVE】 ※生産農家「後藤 哲男様」より桃生産の現状についてご紹介頂きます。 |
約20分 | 福島県観光紹介(福島市)【LIVE】 ※「一般社団法人 福島市観光コンベンション協会」より (フルーツライン、花見山、浄土平、ご当地グルメ、温泉など) |
約15分 | 県産品を食べてみよう!調理方法紹介【動画】 ※「リョウラ」菅又シェフに皆様に送付した桃を使って調理を頂き 一手間加えた美味しい桃のスイーツをお作り頂きます。 |
約5分 | チャット紹介コーナー |
16:30 | 終了予定 |
※所要時間は目安となります。
進行状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。
ツアー概要
ツアー施設紹介
■株式会社 後藤農園(桑折町)
桃生産農家 後藤 哲男様

福島県県北の桑折町は上質な桃の生産地として有名です。主力品種の「あかつき」は、最先端の光センサー糖度選別機による品質の揃った味を提供、福島県ブランド認定産品にも指定されています。平成28年には「献上桃の郷」の商標登録が認められ毎年皇室へ献上されております。今年も皇室への献上が決定し29年連続となります。後藤様には震災後の対応や検査体制、桃の品種などをご説明頂きます。
福島市観光紹介
■福島市観光案内所(福島市)


福島市は福島県の県北に位置し、西側には吾妻連峰が悠々とそびえ、麓には土湯温泉、高湯温泉、飯坂温泉3つの温泉地が点在しています。盆地ならではの寒暖差のある気候で、くだものの栽培が盛んです。今年は7月下旬から9月下旬にかけて福島の桃を取り上げたキャンペーンを開催します。また、写真家故・秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と絶賛した花見山公園や山肌を縫うように走る磐梯吾妻スカイラインは福島観光の目玉。ご当地グルメは丸く並べて香ばしく焼いた「円盤餃子」、9回連続日本一に輝いた福島県の日本酒と相性抜群です。
ツアー出演者紹介
■菅又 亮輔(すがまた りょうすけ)様
『リョウラ』シェフ(東京都)


1976年新潟県生まれ。
高校卒業後お菓子の世界に入り、26歳で渡仏。
ノルマンディ、ローヌアルプ、アルザス、パリとフランス各地で3年にわたって修行。
帰国後、ピエール・エルメ サロン・ド・テにてスー・シェフを務め、エルメ氏の技術はもとより、芸術性、創造性、感性など、その奥深さを学ぶ。
2 0 0 7 年1 2月「ドゥーパティスリーカフェ」オープンからシェフパティシエを務め、2 0 1 0 年春には2 号店「ドゥーパティスリーアトウキョウ」を東京駅構内にオープン。看板商品のマカロン・ケークのほか、本格的なフランス菓子を求めるファンが通う人気店となる。
2 0 1 5 年1 0月には自身がオーナーパティシエとなる「Ry -oura(リョウラ)」を用賀にオープン。
お店を主にして、雑誌やTV、講習会などでも活動している。
県産品のご紹介
ふくしまの桃づくしセット
ふくしま「献上桃の郷」の桃(「特秀品」、7~9玉)
日本でも有数、東北で最大の桃生産量を誇る福島県。伊達果実のももは果皮の桃色が濃く、甘味が強いのが特徴で、糖度12度以上の桃を「特秀品」として出荷されます。産地の想いが沢山詰まった美味しく、安心・安全な桃だけをお届けします。
※画像はイメージです。
至福の桃ソルベ(6個入り)
桑折町産の桃「あかつき」は国内最高品質の桃として高く評価されています。
そんな「あかつき」をふんだんに使ったソルベは、果汁率75%、香料無添加で仕上げられ、上品な香りと豊かな風味、なめらかな口あたりが特徴です。
【FOODEX美食女子グランプリ2018 金賞】
【おもてなしセレクション2018年度 外国人選定員賞】
オンラインツアー共通県産品
日本酒コースとノンアルコースの
いずれかをお選びいただけます。
日本酒
コース
金水晶酒造店
金水晶 純米吟醸酒
720m(l 福島市)
福島県が独自に開発した酒造好適米「夢の香」と酵母「うつくしま夢酵母」を使用した、オール福島ブランド。芳醇な香りと米本来の味わいを引き出したお酒です。
ノン
アルコール
コース
大野農園
りんごジュース
200ml 5本セット
2016年G7伊勢志摩サミットおもてなし贈呈品として選定された無添加100%のりんごジュースです。
素材の良さを生かしたやさしい美味しさは酸味と甘みのバランスに優れたりんごジュースです。

福島名物 いかにんじん
人参とするめいかを程よい甘さの醤油で味付けした昔ながらの常備食。ご飯のおかず、酒のおつまみどのシーンにも登場する、福島の味です。

福島 桃の恵み
果汁100%桃ジュース
桃の旨味をそのまま閉じ込めた果汁100%ジュース。発売以来、不動の人気です。

桑折町 至福の桃グミ
UHA味覚糖株式会社と桑折町との共同開発商品。
桑折町産の桃「あかつき」のとてもあまく、ジューシーな味わいが楽しめるグミです。

うまくて生姜ねぇ!
そのまま食べても、万能調味料としても、幅広く美味しい。国産生姜を特製醤油に漬け込んだ食卓の名脇役。
「料理王国100選2015」認定商品。

「ふくしまの水」
福島市の水道水をボトリングした、ペットボトル水。世界的に権威のある品質評価コンテストモンドセレクション」において、2015から7年連続で金賞以上を受賞。
ITI (国際味覚審査機構)の「優秀味覚賞」も受賞するおいしい水です。
※画像はすべてイメージです。