1

1114

16:30~18:00 (90分)

福島会場
福島大学 地域未来デザインセンター棟2階
イノベーションコモンズ

基調講演

但野 謙介

南相馬市 CIO補佐官
一般社団法人 パイオニズム 理事
南相馬市出身
日本放送協会 記者職、被災企業の再生、スタートアップ共同創業を経験。現在はVCとして宇宙等のスタートアップを支援し、故郷に新たな産業を創っています。
相双地方の最先端の挑戦と、社会を動かす仕事の醍醐味、地方ならではの豊かな暮らしの魅力をお話しします。

相双地域の説明

福島大学地域未来デザインセンター特任准教授
藤室 玲治様 (復興創生担当)

企業紹介

学生対象向けに相双地域の企業が登壇して
地元で働く魅力や企業紹介を行います。(3社予定)

※終了後30分は、個別の質疑応答が可能です。

2

1130

14:00~15:30 (90分)

郡山会場
ダイワロイネットホテル郡山駅前4階会議室

基調講演

浅野 雅己

小・中学校にて教員を勤めたあと、1987年父創業、浅野撚糸株式会社に入社。
1995年同社2代目社長に就任。「エアーかおる」などのヒット商品を開発。
現在、東日本大震災からの復興を目指す福島県双葉町への新工場開設に向け、精力的に活動しています。

相双地域の説明

福島大学地域未来デザインセンター 研究員
松原 久

企業紹介

学生対象向けに相双地域の企業が登壇して
地元で働く魅力や企業紹介を行います。(3社予定)

※終了後30分は、個別の質疑応答が可能です。

郡山・福島発着
地域体験プログラム

日程/令和8年1月17日(土)

相双地域を巡ります